home
blog
old blog
online store
YouTube
space design
profile
contact
blog
2023/10/10
note.10
10月に入りましたね。 今年もあと2ヶ月。 年明けからあっという間に感じています。 スタジオでは、753撮影のオンシーズンという事もあって たくさんのお子さまやパパママの着付けをしていて大忙しですが いろんなご家族さまとの出会いがあったり リピーターさまとの再会があったり嬉しくなる日々を過ごしています。 +witのホームページはこちら...
続きを読む
2023/09/13
note.9
気づけば9月。 8月、ブログ書いてなかったな、スケジュールはどうだったかな?と手帳を開いた。 いつもより埋まっていた訳じゃないのにすごく忙しかった感覚。 たぶん、いつもしている仕事ひとつひとつの密度というのか、内容がいつもより何か濃かったんだろうな 9月に向けていろいろ準備していたこともあり そして9月が始まり順調にあらゆることが動き始めた。...
続きを読む
2023/07/17
note.8
自分らしさとは何か? 好きなことややりたいことを選んで生きてきたはずなのに 行き詰まりを感じる時はいつもそんなことばかり考えては悩み迷走していました。 過去の話です。 自分軸をもつことは大切って聞くけど、それっていったいどうしたら良いのか。 その答えを言葉にしておきたいと思いましたので 迷ってる人だけ読んでみてください。...
続きを読む
2023/07/13
note.7
次回、youtubeで作りたいなと考えている動画内容を先にここでまとめようと思います。 先に書いちゃうの?って話ですが、動画だけだとただのハウツーなので もう少し奥ゆき感のあるものにしたいなと思って実験的にブログに書かせていただきます。 何回か試してみて、この方法が自分に合えば続けるし...
続きを読む
2023/06/29
note.6
今日のアウトプット。 私が現在所属しているフォトスタジオ+witでは 主にバースデープランと753プランを軸に撮影を行なっています。 お花のスタイリングやその他のサポート業務に従事しているのですが 今日はサポート業務のひとつである「着付け」にフォーカスしてお話したい。 フローリストなのに?...
続きを読む
2023/06/22
note.5
ここ最近のおはなし。 黄砂とかPM2.5とか台風の影響からの気圧の変化とかでか 体調があんまり良くなくて。 仕事には支障ない程度なので、家にいる時はゆっくり休んだりしてバランスを取っています。 頭もよく使っているし、体力も衰えつつあるので無理はしないようにしなくちゃねw こうゆう時はネガティブ思考に陥りやすいから...
続きを読む
2023/05/28
note.4
今の私は、現状を変えるために新しい何かを見つけるのではなく 逆に自分の本音を探ることをしています。 これは私の話なので、誰にでも当てはまることじゃないと思うし むしろ当てはまらない人の方が多いのかもしれない。 でも、私はそうすることで人生が好転し始めたと思っているし きっと誰かの心に響くこともあるかもしれないと感じているので...
続きを読む
2023/05/18
note.3
youtubeをなぜ始めたのか? まさか自分でも動画編集する日がやって来るなんて思ってもみませんでしたw きっかけはいくつかあるんですが、 ここ1年くらい、自分を内観し見直したことで変化があったというお話を過去のブログで話してきましたが 何を参考にしてたかというとそれがyoutubeだったんです。...
続きを読む
2023/05/17
note.2
tane's gardenとして活動するようになってから今年で14年目を迎えます。 フリーランスになったきっかけを改めてお話しますが、 もともと高校卒業後、フラワーデザインの専門学校へ行き6年ほど生花店に就職していました。 当時からウェディング業界への憧れがありましたが、一旦花仕事を幅広く経験してみたら?と 学校の先生から言われたのもあって...
続きを読む
2023/05/07
note.1
tane's gardenは新たな道へと歩み始めました。 これまで綴ってきたブログには、今まで歩んできた道のりの足跡がしっかりと刻まれているので ひとまず残しておこうと思います。 今どういった心境でいるのか これからはどんな活動をしていくのか それらを言葉や写真、創作などあらゆる手段で表現していきたいなと思っています。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる