About
フラワーデザインの専門学校に在学中の頃から
"パリ花留学" を夢見て
19歳の時に初めて一人でパリを訪れました。
花屋に数年間勤めた後
「本場でフラワーデザインの勉強がしたい」との思いから、
4度目のパリで1ヶ月間の花留学を決意したのです。
歴史ある建築物やアート、ブロカントの世界
個性豊かな雰囲気をもつ街で暮らす人々や
美しいものを上手に取り入れるセンス
花のある暮らしが根付くこの街にすっかり魅了され、
パリが大好きになりました。
毎日を心地よく暮らすためのヒントがパリの街にはあふれており、
海外での暮らしから得た気づきや学びを活かして、
これからも花仕事に向き合っていきたいと思っています。
ここで自分についてや事業内容、特筆したいポイントなどを紹介しましょう。長くなりすぎないよう簡潔にまとめるとよいでしょう。
経歴
2003年
フラワーデザインの専門学校を卒業後、花店にて勤務
店頭販売、活け込み、ウェディング装飾、展示会や企画展など空間装飾に従事
2009年
フリーランスに転向
tane's garden 開業
オンラインショップ 「花雑貨のお店 tane's garden」 オープン
プリザーブドフラワーやドライフラワーを用いた商品制作やレッスンを中心に活動
大手通販サイトの委託受注制作、雑貨店へ委託販売、クラフトイベントに出店など
2010年
アトリエオープン
2013年
創作活動を続けていく中でデザイン性をさらに極めたいと模索していた頃、
パリで活躍するフラワーデザイナー斎藤由美氏との出会いをきっかけにパリスタイルに興味をもち渡仏。
パリにて斎藤由美氏・ヴァンソンレサール氏のフラワーレッスンを受講
2017年
斎藤由美氏のもとで1ヶ月の花留学
2018年
パリのエスプリを取り入れた独自の表現でワークショップやポップアップを中心に活動
神戸にある結婚式場の専属フラワーコーディネーターとして従事
2019年
日々の暮らしやさまざまな想いに寄り添うお花のご提案をしていきたいと考え、
創作表現を中心に活動を再開
2021年 - 2024年
某フォトスタジオに専属フローリストとして従事
フラワーアイテムの制作や、スタジオの空間花装飾を手がける
2024年
フラワーレンタル事業の立ち上げ
現在に至る